梅雨が明けると、いよいよ本格的な夏が到来。と言ってもここは最近すでに暑い日が続いており、梅雨らしい日がほとんどなくて体力的にも厳しいですね・・・そんな夏は室内にいても、外の暑さを感じる日が増えるかと思います。
そこで大切なのが「涼しげで快適な夏のインテリア」
見た目の清涼感はもちろん、機能面でも過ごしやすさを追求することで、家全体が心地よいサマーリゾート空間に変わります。今回は、夏のインテリア選びで押さえておきたい5つのポイントをご紹介します。ぜひインテリア選びの参考にしてみてください!
1. カラーは「涼感カラー」を基調に
●ホワイト&パステルカラー:白や淡いブルー、ペールグリーンなど、涼しさを感じる爽やかな寒色系をメインに選ぶと◎
●アクセントにマリンカラー:ネイビーやターコイズブルーを小物でプラスすると、ビーチリゾートのような雰囲気を演出できます。
Umbraおすすめアイテム!
プリズマ フォトディスプレイ 4×6
軽やかなワイヤーフレームに爽やかなシルバーやゴールドカラーを選べば涼感演出ができます。棚にディスプレイしたり壁面に飾るだけでおしゃれ感がアップします。夏の思い出の写真を飾ったり、お気に入りのアートやポストカードを飾っても◎
2. 素材は「通気性&さらっと感」を重視
●リネン、コットン:寝具やクッションカバーは、通気性が良くさらりとした肌触りのリネンやコットン素材がおすすめ
●ラタン、竹、ウォーターヒヤシンス:シェルフやチェア、バスケットなど家具・雑貨にも夏らしい天然素材を取り入れて清涼感をアップ
Umbraおすすめアイテム!
オー・チェア
耐候性プラスチックながら、有機的なフォルムはリネンやコットンのファブリックとも相性抜群。屋外テラスでも使えて、スタッキング出来るので省スペースで保管できます。世界的に有名なデザイナー『KARIM RASHID(カリム・ラシッド)』デザインの代表的なアイテムです。
3. レイヤードで「軽やかさ」を演出
●ラグとラグの重ね敷き:肌触りのいい薄手ラグを下に敷き、その上にジュートラグを重ねると立体感と涼感アップ
●クッションやブランケット:厚手のものから軽やかなものへと入れ替え。座面に置くクッションはメッシュ素材で通気性を確保すると◎
Umbraおすすめアイテム!
フーバ ペブルミラー
鏡を重ねて光と風を拡散、壁面にも涼感をプラスしてくれます。部屋のスペースや雰囲気に合わせて、8つの異なる角度で取り付けられる壁掛けミラーです。
4. 機能的アイテムで「快適性」をプラス
●扇風機・サーキュレーター:デザイン性の高い羽根レス扇風機や省スペース型サーキュレーターを、インテリアの一部として配置。
●ひんやりタイル&夏用ラグ:フロアタイルやタイルカーペットの上に接触冷感ラグを敷くと、足元からの熱気を和らげてくれます。
Umbraおすすめアイテム!
フリップフック 5連
使わないときはフック部分が本体に収まり、使いたいときだけパタンと展開。タオル掛けやバッグ&帽子置きとして、夏の水回りや玄関をすっきり保ってくれます。
5. 「グリーン」と「香り」でリラックス空間に
●観葉植物:ユッカ、モンステラ、パキラなど、葉の大きなグリーンは視覚的な清涼感を演出
●涼感アロマ:ユーカリやレモングラスなど、すっきり系のエッセンシャルオイルをディフューザーで
Umbraおすすめアイテム!
キュービコ ウォールプランター
モジュール式の六角形プランターユニットを組み合わせて、お好みのパターンで壁一面にグリーンをディスプレイ。省スペースながら立体的な観葉植物が目を引き、まるで内装が癒しのグリーンパネルに変身します。
夏のインテリアは「見た目の涼しさ」と「実際の快適性」を両立することがポイント。色、素材、レイヤード、機能、グリーンをバランスよく取り入れつつ、Umbraのアイコンアイテムをアクセントに使えば、どんなお部屋でもサマーリゾートのような心地よさとデザイン性を取り込むことができます。ぜひ今年は、5つのポイントとUmbraアイテムを組み合わせて、“涼しくておしゃれな”夏インテリアを楽しんでみてください!